交流する

讃頌会からの御案内

第30組 讃頌会第1期研修会

第1期研修会は終了しました。こちらは参考資料として残してあります。

お葬式の日取りを決めるのに「友引」をさけるなど、今もなお日の良し悪しを問題にする風習が根強くあります。これはもともと仏教とは全く関係のないことです。大安、仏滅、友引などの六曜(ろくよう)の中国の占いが日本へ入って変化した暦法です。

「友引」は、初めは「共に退(ひ)く」ということで、勝負なしを意味するものでしたが、後に「友を引く」という語呂合わせから、この日に葬式を出してはいけないという迷信になりました。

本当のことが分からないと本当でないことを本当のこととしてしまうのが私たちです。

何が本当(真実)であり、何が偽(不実)なのか、4回の研修を通して、親鸞聖人にたずねてまいりたいと思います。

一般に公開された研修ですので、お友達をお誘いいただき御参加下さい。


テーマ 年間テーマ「正信(しょうしん)と迷信(めいしん)」
第1回「占い」 終了 第2回「たたり」 終了
第3回「御利益」 終了 第4回「自力・他力」 終了
日時 第1回 2006年5月16日(火)午後2時~4時 終了(→講義録へ)(→参加者の感想へ)(→主催者報告へ
第2回 2006年10月14日(土)午後2時~4時 終了(→講義録へ)(→参加者の感想へ)(→主催者報告へ
第3回 2007年1月20日(土)午後2時~4時 終了(→講義録へ)(→参加者の感想へ) (→主催者報告へ
第4回 2007年4月14日(土)午後2時~4時 終了(→講義録へ)(→参加者の感想へ) (→主催者報告へ
参加費 1000円(1回の受講につき)
会場 真宗大谷派名古屋教務所(名古屋東別院境内)
名古屋市中区橘2-8-55 (tel)052-331-2468
講師 池田 勇諦(いけだゆうたい) 先生
<講師プロフィール>
1934年三重県桑名市生まれ。同朋大学卒、大谷大学大学院博士課程(真宗学専攻)修了。同朋大学教授、同学長を歴任し、現在は同大学特任教授。三重教区桑名組西恩寺住職。著書『安立の道』『改悔文考察』『独立者』『真と偽と仮』ほか多数
問合せ先 法光寺(第30組組長)
466-0831 名古屋市昭和区花見通2-3
電話:052-831-5924、Mail:hokoji@nagoya30.net

讃頌(さんじゅ)会について

第30組推進員養成講座の受講生を中心として結成された聞法のグループ。参照:「推進員養成講座の報告」